INTERVIEW

トリプルファイヤー プチインタヴュー

1月 17, 2013


若者よ! これで踊れ!
とにかくパチンコが辞められない高田馬場のジョイ・ディヴィジョン? その真相は?

トリプルファイヤー プチインタヴュー

image-1 L→吉田、鳥居、大垣、山本 R

 

文 菊地佑樹
写真 二宮ユーキ

 

■トリプルファイヤーはいつ結成されたのですか?

大垣;2006年に結成したんですけど、限界を感じて、2010年からギターの鳥居君が入って今の編成になりました。

■みなさんは同じ大学ですか?

大垣;はい。3人だったときは同じサークルで。途中で新しい血が必要ということで鳥居君が入って。

吉田;昔の知り合いだったんで、僕が連絡を取って、僕が一緒にやろうって言って…………やらせてもらいました。

一同;(笑)

■本格的な始動は2010年だったんですね。

大垣;わりかし最近なんですよ。暦は長かったんですけど。

山本;認知されたのが最近なんですよ。ずっと活動はしてたんですけどね。

■僕は去年、高円寺のクラブライナーでDJをやらせていただいたときに、はじめてトリプルファイヤーを観させていただいたんですけど、かなり演奏力に圧倒されて、結構前から活動されてるのかな? って気になってたんです。

大垣;だいたい今年で3年目かな? うんそれくらいです。

■例えば「次やったら殴る」や「パチンコがやめられない」などの詞は凄く特徴的で、一回聴くとなかなか頭から剥がれないのですが(笑)、作詞は誰が担当しているのですか?

吉田;あ、はい。

■全部吉田さんが書かれているのですか?

吉田;あ、はい。

■しかしそんな言葉たちに弾みを持たせているリズム隊やギターのリフもまた特徴的ですよね。ポスト・パンクやニュー・ウェイヴの影響を感じますが、実際みなさんはこれまでどんな音楽を聴いてきたのですか? また現在どんな音楽を聴いていますか?

吉田;うちはみんな趣味が結構バラバラなんです。

山本;僕はポップスが凄い好きで。最近は宇多田ヒカル、山下達郎しか聴いてないな~。

大垣;米米クラブとかね。僕は最近YMO聴いてるかな。

■曲作りがどう行われているのか気になるところですね。

山本;ギターの鳥居君と吉田が曲を作るんですけど

■へー!!

大垣;まあ基本的に形があって。鳥居君とかしっかり作ってくるよね。

■お二人がどんな音楽を聴いてるのかも気になるのですが。

鳥居;僕はいまやってるのとあんまり関係のないような音が好きで、70年代のアメリカのロックとか。ザ・バンドとか好きです。

■所謂、最近のインディーとか聴きますか?

一同;うーーーーん。

■(笑)

吉田;周りのバンドとかヒップホップとかは日本のインディー聴きますけど、あとは………海外の…………ロック。

一同;(笑)。

吉田;最近結局なにが好きなのか分かんなくなってきました。

■(笑)。

吉田;まあ、80年代の安っぽい音というか、そういうロックみたいなものはわりと好きですね。

■例えば?

吉田;………………………………………………………。

大垣;え、好きなのに出てこないの?(笑)

吉田;D.A.Fとか。あと………………………………………………………

一同;はははははははははははは(笑)

大垣;舌まわんないな!(笑)

吉田;ちょっと情熱がなさすぎた………。

■でも影響とかそういうものに振り回されてないからこそのサウンド、みたいなものは感じますけどね。

鳥居;共通してこういうバンドが好きだからこういうサウンドをやろうっていうスタートじゃそもそもないので。

大垣;まあでも新しいサウンドやってる感覚もあんまりないですけどね。

鳥居;最初ニュー・ウェイヴてきなっていう括りはありましたけどね。

山本;逆に出していった感もあるよね(笑)。

吉田;まとめるためにというか、方向性を定めるためにそういうキーワードを出したりはしますね。それは1曲単位でもそうですし。

■僕がはじめてトリプルファイヤーを知ったときに、『高田馬場のジョイ・ディヴィジョン』って言われてて(笑)、それについてはどう思いますか? ジョイ・ディヴィジョンとかぶっちゃけどうですか?

大垣;俺は超好きですね。高田馬場のジョイ・ディヴィジョンもキャッチーでまあ好きですけどね(笑)。

吉田;でも、うーん、なんていうんですかね、シリアス性が全然違うっていうか

一同;(笑)

吉田;僕らはね、………………道化なんで

一同;ははははははははははははははは(笑)。

■では、2013年の目標をお聞かせください。

山本;リリースに関しては、今年中に完成して出したいなと。

吉田;今年中にはCDを出して、個人的には曲をたくさん作りたいって思いますね。去年だらだらしてたんで。なんか個人的にはありますか?

大垣;あ、俺?(笑)、まあ地方も増えてきたんで、いままで行ったことのないところに行ってみたいですね。

■最後に、1月20日に下北沢シェルターで行われるイヴェントの意気込みをお願いします。

吉田;はい。そうですね…………………………えー…………………ロック…………………………………

大垣;まだ三文字しか言ってないぞ!(笑)

吉田;えー、そうですね………………………鳥居君はなんかありますか?

一同;はははははははははははははは(笑)

鳥居;無料なので………(笑)。

■そうですね(笑)。そこもっとおしていきましょう!(笑)

鳥居;なので、知らない人とかもいっぱい来てもらえたらいいですけどね。

吉田;まあ喫茶店に入るみたいな気持ちで入ってきてくれる人もいると思うので、軽い気持ちで来て欲しいですけどね。

大垣;あんまりないと思うけどね(笑)

吉田;ないか。

■(笑)。僕も楽しみにしていますね! 今日はありがとうございました!

 

image

 

————————————————–

1月20日(日)に“『LIVEHOUSE N.O.W.』新年会”と題し、WEBから飛び出して(日本の「CBGB」と言っても過言ではない)ライブハウスという言葉がとても似合うライブハウス、「下北沢SHELTER」昼の部にて3Dのイベントを催すことになりました。

『LIVEHOUSE N.O.W.』のスタッフや、DUM-DUM LLPスタッフが、今「コレ!」と いうレアなライブ映像をライブハウスで見ながら、ライブハウスでの思い出、ライブハウスにもの申したい事、過去に見た最高のライブと最低のライブなどなど、ここでしか話せないことトークを展開。さらに、2013年にライブハウスを賑わすであろうフレッシュな激押しバンドを2組招いてライブも敢行します。
新春「ライブハウス」づくしな2時間です。

なんと言っても入場料は「タダ」。
参加方法は事前に「livehouse.now@dum-dum.tv」に名前/希望人数/性別を送るだけです。
奮って下北沢に集っていただけましたら幸いです。

■イベント概要
LIVEHOUSE N.O.W新年会@下北沢シェルター(昼の部)
2013年1月20日(日)
OPEN/START :12:30
Charge: Free(D代のみ)

1:ツイッターで決してつぶやいてはいけない!特選ライブ映像放談
2:LIVEHOUSE N.O.W イチオシ!フリーライブ
出演:トリプルファイヤー/アンダーボーイズ

■サイト概要
★サイト名 :LIVEHOUSE N.O.W.
★HPアドレス: http://magazine.dum-dum.tv/livehouse-n-o-w
★Twitterアカウント: https://twitter.com/LIVEHOUSENOW

【問い合わせ先】DUM-DUM LLP info@dum-dum.tv

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます